c71の一日

生活の記録

恨まなければ生きられなかった

恨まなければ、憎まなければ、生きられなかったと思います。


負の気持ちだから、感じないように、表に出さないように、言われてしまう、「憎しみ」「恨み」の感情は生きる上でとても大切だと思います。


わたしは恨まなければ、憎まなければ、あのつらい時期を生き抜けなかったと思います。
あれは、大きなエネルギーでした。生きる力でした。
たとえ、負の力であっても、立ち直るには必要でした。
起きて、動いて、眠るためにはエネルギーが必要です。憎む方が、恨む方が死ぬよりもずっと良いと知るのは、それからあとのことでした。



いつか、母に感謝する日が来る、会いたくなる日が来ると言われています。
絶対に来ないと思います。
絶対なんてないと言われます。
きっと会ったら殺します。
いいえ、殺しません。わたしは逃げるでしょう。小さくなった彼女のことが恐ろしいでしょう。
わたしは血のつながった家族がひどく恐ろしいのです。意思の疎通ができない他人よりもずっと何をするかわかりません。


他人とはコミュニケーションを取ります。お互い知らないという前提だからです。でも、彼女たちはわたしのことを良く知っていると思っています。だから、コミュニケーションを取ってくれません。
わたしを狂っていると思っているからです。



憎しみをあらわにするわたしは入院しました。思う存分、恨みました。あの時間は大切でした。症状を思い切りださなければ、あのつらい時期を乗り越えられなかったでしょう。



若さ、美しさ、自由さ、時間という、なによりも大切なものを喪失したわたしは、嘆く時間が必要でした。
それらの時間は、若さが、家族という他人のために、無為に費やされて、二度と帰ってこないことと直面する時間でした。


どんな間違えた人生であっても、自分が選択したものだったら、どんなにか良かったと思ったことでしょう。
歪んだ愛情に支配されたわたしは、外でも歪んだ愛情を求めました。そして虐待されました。逃げた先でも虐待されました。わたしはそれしか人間関係を知らなかったからです。

虐待それ自体が人間関係だと思っていました。
人間関係とはいつもつらいものでした。
だから、わたしはひとりでいる時間が好きでした。
ひとりでいる時間は誰もわたしを虐待しないからです。



さみしいときもありました。
だから、虐待する相手のところに舞い戻りました。虐待が愛ゆえだと信じました。「わるいわたしを直すためだ」と信じました。アドバイスはいつも口に苦いもの、と思っていました。



わたしはキツい思いも苦しい思いもしなくて良かったのだと知りました。
生き物は、いやなことから逃げます。それは本能です。逃げなくては死んでしまいます。
人間は柔軟性があるので、多少の利害関係の上で、理不尽に耐えますが、許容量を超えたら、死んでしまいます。


わたしは死にませんでした。
それが良かったのか、悪かったのか、わかりません。


でも、今は生きていたいと思います。
それは、わたしが少しずつ美しく快い世界を手に入れたからだと思います。
虐待以外の人間関係を知ったからだと思います。

軋轢もねたみもある人間の社会は複雑で、ちっともなじめそうもありません。
でも、虐待されたのに逃げることができたわたし自身を少しは信じたいと思います。


わたしは恨んで憎んだわたしを好いています。
また、恨みや憎しみでいっぱいになって、苦しむ時間があるでしょう。
でも、それは生きるために必要な時間なのです。
わたしは恨みや憎しみを大切に丸く抱いて暮らします。