c71の一日

生活の記録

参考書の選び方

中学生と高校生の参考書の選び方です。


大事なのは、開きやすいことです。
そして、自分のレベルよりも、もっと簡単なレベルに落として、始めるのが良いです。
全部解き終わってから、難しいのを買いましょう。


わたしが好きなのは、くもんのこわくないシリーズ

くもんの高校入試スタートドリルこわくない国語古文・漢文

くもんの高校入試スタートドリルこわくない国語古文・漢文

こわくない国語文章の読解 (くもんの高校入試スタートドリル)

こわくない国語文章の読解 (くもんの高校入試スタートドリル)

くもんの高校入試スタートドリル こわくない数学文章題

くもんの高校入試スタートドリル こわくない数学文章題

こわくない国語文法・漢字・ことば (くもんの高校入試スタートドリル)

こわくない国語文法・漢字・ことば (くもんの高校入試スタートドリル)

こわくない英語出題パターン別長文問題 (くもんの高校入試スタートドリル)

こわくない英語出題パターン別長文問題 (くもんの高校入試スタートドリル)

こわくない英語英作文までできる文法問題 (くもんの高校入試スタートドリル)

こわくない英語英作文までできる文法問題 (くもんの高校入試スタートドリル)


とくに、古文はおすすめで、入門編は漫画で出来ている。
だから、状況を想像しやすいし、自然と単語も覚える。


古文は文法よりも、状況を理解できるかが大事で、目で見て、その時代の風俗がわかることが最も大事。
単語も自然と覚えられます。


参考書は、「前書き」を読んで、自分と考えが近いかどうかで、選べると良いです。
全体をなんとなく、ぱぱっと、理解したいなら、
やさしいのやつとか

【CD付】高校 とってもやさしい英文法 改訂版 (高校とってもやさしい)

【CD付】高校 とってもやさしい英文法 改訂版 (高校とってもやさしい)

ひとつひとつわかりやすく、のシリーズも良いです。

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。

  • 作者: 山田暢彦
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2011/04/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 8人 クリック: 44回
  • この商品を含むブログを見る
高校英文法をひとつひとつわかりやすく。: CDつき (高校ひとつひとつわかりやすく)

高校英文法をひとつひとつわかりやすく。: CDつき (高校ひとつひとつわかりやすく)

中学歴史をひとつひとつわかりやすく。

中学歴史をひとつひとつわかりやすく。

中学英単語をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)

中学英単語をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)

生物だと、わたしは、

日本一詳しい 大学入試完全網羅 生物?・?のすべて

日本一詳しい 大学入試完全網羅 生物?・?のすべて

これを使っています。コラムが面白いのですよー。最新の生物に触れられます。



やりがちなのは、難しい問題集を買って、頭が良くなった気になってしまうこと。
それよりは、じぶんにとって、「これは簡単すぎる。やっても意味ない」くらいのをやった方がいいかもしれません。
そうすると、自分ができていたつもりのところが、できていなくて、そこが穴だったから、次のステップの進めない、ということも多そうです。

英文法は、今これを使っています。
中島先生の、それぞれの単元の名前のつけかたがはっちゃけていて、難しいのですが、ユーモアがあって、生徒と笑いながらやっています。

高校初級英文法 (1時間のトレーニングを30回で基礎力アップ!)

高校初級英文法 (1時間のトレーニングを30回で基礎力アップ!)


高校数学はチャート式の白が王道です。
これができるようになってから、難しいのをやるべきです。
(普通の成績なら)

新課程チャート式基礎と演習数学1+A

新課程チャート式基礎と演習数学1+A

チャート式基礎と演習数学II+B

チャート式基礎と演習数学II+B


今後、個人的に読んでみたいのはこの辺です。

語りかける高校数学 数II編

語りかける高校数学 数II編

やさしい高校数学 数2・B―はじめての人も学び直しの人もイチからわかる

やさしい高校数学 数2・B―はじめての人も学び直しの人もイチからわかる

やさしい高校数学(数III)

やさしい高校数学(数III)