会社に障害者手帳二級をカミングアウトしました
いろいろ考えて、今しかないと思い、障害をカミングアウトしました。
上司は暖かく受け入れてくれて、今までそんな風に思ったことはないこと、でもたしかに事務が苦手だったと思っていたといってくれました。
首になったり、子供に近づくなと言われることも覚悟していたので、一安心です。
障害者雇用に切り替わりました。
社保完備です。
言ったことで気が楽になりました。
これからより良い関係が築けるようにしましょうとお話しできました。
これから末長くお世話になるために、カミングアウトして、されて、お互い良かったということです。
会社としてのメリットもあって、障害者を雇う法律があるので、それにカウントできるとのことでした。
より安定して働くことができるようになり、助言もされやすくなるし、解雇通知がない限り、解雇されにくくなるので、安心しました。
発達障害の生徒さんの気持ちもわかるんじゃないですか?と言われたのでその方面でも貢献していきたいです。
会社や上司とより良い自然な、正直な関係に育てられるといいなと思います。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000078980.html
この法律の施行があったのも決断の理由のひとつです。
障害者の差別禁止。
会社に貢献できるようにがんばります。
もう一人で抱え込んで頑張らなくていいので、助かりました。
パフォーマンスも上がると思います。
今後ともよろしくお願いいたしますとお互い言い合えたので、本当によかったです。
不利になることもなさそうです。今のところ。