c71の一日

生活の記録

人の気持ちがわからないとなぜダメなのか?

人の気持ちがわからないとなぜダメなのか?そう疑問に思う時点で、わたしは、自閉症なんだろう。


人の気持ちがわからないことで、苦労した。学生時代は特に苦労した。会社で勤めている人は大人になっても苦労しているだろう。


でも、たくさんの人とかかわる場所から離れたら、何も苦労はない。
苦手なことは、助けてもらえばいい。だから、困らない。



人と人とは話せば気持ちがわかる。表情や雰囲気や「空気」で何かがわからないのだろうけれど、それが何かわからない。
学生のうちは動作性が低いことで苦労したし、今もそうなのだと思うけれど、認識できない。
わたしはずっとわたしだから。わたしのできる範囲で生きてきたから。


生きにくさは、ずっとある。
ワイズで結果が出てから、この結果をどう生かすかずっと考えた。
わたしは動作性で勝負できない。でも、言語性では勝負できるようだ。だから、そういう仕事を探した。
診断は、作戦を練るためにあるのだろう。


普通の仕事ならば、動作性が得意なほうが適応しやすいだろう。



わたしは、自分の自閉症を治したいと今では思わない。わたしの凸凹は武器だからだ。




人の気持ちがわからなくても、生きていける。わたしはそれを示したい。


人の気持ちは確かにわからないのだろうけれど、人の役に立ちたい気持ちがある。

今まで、「感情がない」と誤解されたこともある。最後に祖母にあったとき、言われた言葉は「あんたは非情な子だね。非情って意味わかる?」だった。わたしは祖母の葬式に行かなかった。そう決めたからだ。わたしは本当に非情なのかもしれない。


でも、それがどうしたというのだ。ひどいことを言われたのはわたしだ。向こうはわたしの気持ちに配慮しなかった。わたしも、配慮できていなかったのかもしれない。人の気持ちがわからないから、そこのところはわからない。わたしがどんなミスをしたのかは。


凸凹がなければ、もっと違う人生があって、もっと自分を生かせたのかもしれない。
そう思っていた。


でも、凸凹があったからこそ、今のわたしがある。
わたしにとって、「人」ってどんな存在なのか、まだわからない。人がいないと寂しい時もある。それはわたしの感情だ。



定型の人のことも、動作性の高い人のことも、わたしのはわからない。わたしにわかるのは、わたしのことだけだ。
それは、冷たいのかもしれないし、ひどいのかもしれない。ただ、わたしにはできない。



冷たいわたしがここにいる。いるだけだ。ずっといる。生きている限り。


c71.hatenablog.com