c71の一日

生活の記録

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

わたしはうまくないから、時々泣けないでいる

今年のはじめ、良くしてくれていた祖母が亡くなった。 葬式に呼ばれなかった。 その後、家族との縁がどんどん切れていって、自由になった。 自由は寂しいものだ。そして、尊い。わたしはユーチューブを最近見るようになった。去年は音楽を聴くことが苦痛だっ…

男女差別のない職場

求職活動をしていた時、出産や、結婚でやめないかどうか聞かれることが多かった。前職ではプログラマだった。 事務と総務と接客のような仕事を振られていて、プログラミングをする時間がコマ切れだった。 気を遣うことを求められたので、ストレスだった。 い…

精神年齢が低いという強み

わたしは精神年齢が低い。 中学生と高校生と話が弾む弾む。 なんなら、小学生とだって話が合う。 もしかしたら、子どもに話を合わせてもらっているんじゃないかと思う。 だから、子どもの話が苦にならないどころか、楽しいし、癒される。 仕事がない日は話し…

具合悪い

三週間休まず働いてたら、今日すごくメンタルが悪くなった。 口のなかもいたいし、だるいし、しんどい。

死にたい気分がやってきた

昨日しにてーとツイッターでつぶやいていました。 ほんとうに死にたいわけじゃないんですけど、死にたい気分に覆われていたんですね。 でも、気分は気分だから、状況が悪いわけではないので、「ただの気分」だなあと眺めているのが大事だなあと思いました。…

世界に裏切られるとき

犯罪に巻き込まれると、目の前にいる人が私を刺さないのは、たまたまだと思うようになる。 一度でも刺されると、誰もが自分を刺す機会をうかがっているように思えてくる。 世界への信頼が失われたのだ。それと同じように、災害も、「自然と社会とは共存でき…

薬は万能な魔法じゃない

薬というのは補助だ。 病気というのは生き方だ。 過酷な人生をだれもが歩んでいると思うのだが、その結果、負担の結果として、病気になる。 そして、その病気を意識したときに、初めて「何とかする不都合だ」という風に認識する。 女の人は冷え性に悩むけれ…

仕事はいい暇つぶしになる

仕事はいい暇つぶしになる。 今はすごく暇で、というのも、嫌いな人がいないから、嫌いな人のことを考えて暇をつぶすことができない。 好きな人のことを考えるのもずいぶん暇がつぶれるし楽しいことだけど、楽しいよりもやきもきするので、暇がつぶれない。 …

結婚しただけでは保証されない

今日は十時間教えていたので仮定法が完璧になったぞ。 これで、英語もだいぶ教えられるようになってきた。できるとうれしいし楽しい。 それで、最近思うのは、結婚したことを「すごいこと」のように語って、「何かを証明できる」と思っている人がいるんじゃ…

働いていた

役に立たない記事を書くぞ。 最近は働いていた。 人が働いているときにごろごろしていて、人が休む時に働くのだ。 人に喜ばれるいい仕事だ。 それにしても、仕事が忙しくても空き時間がないわけじゃないので、暇はたくさんある。常に暇だなあ。不思議だ。 働…

おなかがいっぱいになるころにはまずくなる

おなかがいっぱいになるころにはまずくなっている。 最初の一口はおいしいのに、あとは惰性だ。嫌になっていてもやめられない。やめたところで後悔が残る。 だけど、貪り食いたい。 すべて自分のものにしたら安心するのに、そのころにはなくなってしまって、…

感情はわたしをだますの

今は結構状況としては幸せなのに、なんだか、うつうつとして楽しめない。 誰かと話したいのに朝からつかまる友達は当然いない。 暇だということなんだろう。 感情に引きずられて、現実を誤認することはたくさんある、幸せかどうかと現実とはあまり連動してい…

差別が可視化されるところ

セックスワーカーは悪、セックスワーカーがいるせいで、女性を差別してもいいんだと思う男性が増えるから、セックスワーカーにはいなくなってほしいという意見を読んで悲しくなった。セックスワーカーが差別の加害者とまで言う人もいた。それは違う。 差別が…

わたし、幸せだし案外明るい

友達と話していて昨日から号泣している。 泣いているときそばにいてくれる友達っていいな。 わたしは自分の気持ちをわかっている。 だから、泣いたり笑ったりする。無理もしない。しているときあるけどわかっていてする。 だから、結構幸せだと思う。 ダーク…

他の人が人生を積み重ねていた時に親と戦ってた

親に洗脳されて生きていた時、自分を殺されていたので苦しかった。 家族にいじめられるのって、本当につらい事だった。 友達と話して、泣いてしまった。 だらだらと。 親の言うことを聞いている間も、それから逃げるのも、すごく大変だった。その間に他の人…

学ぶことは自分の大きさを知ること

大学で学んだことは、他人のことです。 自分のことしか目に入っていなかったけれど、過去の人たち、未来の人たちに対して深く学びました。 どんなことで人は困ってきて、今も困っているのか、問題は、ある程度普遍化できて、それを助けたいと願っている人た…

入試直前なら古典が上がる

入試直前に点数を上げられるのは古典があります。 暗記科目が苦手で、私立も考えている高校生だったら、絶対にある国語に力を注ぐのもありです。 理系でも文系でも国語はあるからです。傾斜配点の対象になって、得点が下がる場合もありますが。 古典は、どう…

現代文の偏差値を20上げたいなら、最強の問題集がある

旺文社の現代文です。 これを、一から順番にやっていくだけです。 解答がとても詳しい。 どう勉強をしていけばいいのか、どういう気持ちで向き合えばいいのか、どういう風に解答すればいいのか、迷った時にはこうしたらいいと全部書いてあります。これがあれ…

根拠なき自信が、成績を上げる

生徒さんを励ますとき「必ず20点上がる、一か月で」といった場合と、「たぶん、頑張れば上がると思うんだけど…、もしかしたら上がらない場合もある」といった場合とで、体感ですが、全然結果が違います。 わたしが、「絶対に信じている」という態度を表すだ…

嫁に行くより本が読みたい

后になるよりも本が読みたい、といったのは、菅原さんです。更級日記―現代語訳付き (角川ソフィア文庫)作者: 原岡文子出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2003/12メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る 物語が読みたいと言って、仏…

死にたい気持ちを眺めたい

久しぶりに死にたい気持ちになった。 どうしてかはわからない。 消えたくなった。そのあとたくさん食べた。おなかが苦しくて惨めだった。 そのあと、死にたい気持ちを眺めるような気持になったので、ちょっと安心した。

♯セックスワーカーに対する暴力に反対する国際デー

セックスワーカーという言葉を、このブログ上で使い始めたのは、二年前だ。 ずいぶん長い間継続的に考えている。 わたしの考えはとても浅いとはいえ、非当事者が、自分の問題として、考えることには一定の役割があると思っている。 そう信じてないとやってら…

ワンテンポおいて受け止める

生徒さんが、「志望校を決めたのに、滑り止めも受けたらって言ったから悲しかった」というので、どういうことか聞いたら、 「それに向かってがんばれ、受かると信じているから」と言ってほしかった、ということだった。 わたしもそれはできていなかったので…

客観的なデータがないというコメントについて

おっぱい募金について、とか、性差別について書いたら、いつも「客観的なデータがない」とコメントが付く。 わたしはここに書かないだけで、データは探せばある。 コメントを書いた人が自発的に探せばいいだけでわたしが提示する義理はない。おっぱい募金に…

戦いと正しさと誰かの事情とのすり合わせ

感情のごみ箱にならないように、戦わないといけない。 人生は戦いだ。自分の領地を守るための。 尊厳を侵されたら、黙っていてはいけない。黙っていたら、どんどん浸食される。 冷静じゃないとか話が違うとか、まぜっかえす人は常にいる。わかってくれる人の…

わたしはわたしのためにいるの

自分でも持て余している名前のない気持ちを、粘土みたいにこねくりまわして、形を定めようとしている。 だけど、自分の気持ちの形がなかなか現れない。人の悪意にむき出しにさらされて、人の好意を感じて、だんだん自分の中身が空っぽになっていくような気が…

売り物ではないんですよそれは

おっぱい募金についてまだ考えている。わたしはおっぱい募金が嫌だ。 それは、なぜなら、恐怖を感じるからだ。 そういう社会であることが嫌だ。 なんとなくわかった。誰かが「性的魅力」をお金に還元すること自体に忌避感がある人がいるのだな。しかしそうし…

自分の価値に揺らぐ

自分を大切に思うことはとても難しい。 自分がこういう人間だと認識しながら、それでも、自分を大切に思う、ということを両立するのは難しい。 ついつい、乱暴に扱いたくなる。自分なんてどうだっていいと思う。人の役に立つのなら、自分を投げ出してもいい…

わたしはすぐ人から立ち去ってしまう

我慢しても仕方がないし、たいていの人はわたしをまともにしようとするので、相手を説得するよりも、自分のユニークさを愛してくれる人と過ごすか一人でいたいと思って、人間関係を相当バッサリ切ってしまう。 嫌だと思ってから時間がたたないうちに決断する…

わたしを見てくれている人

読者登録してくれている人が増えた。 ネガティブな反応ばかり気にしていたけど、たぶん、なかには、わたしの書く文章を好きだと思ってくれている人もいるんだろう。 それは信じていいんじゃないかと思った。 ポジティブなことを言われてもいまいち信用できな…